7月の1Dayレッスン
『 Summer Wreath 』 ドライ

リース作りは、つるのリースを土台にして
そこに花材を巻きつけていく方法が多いのですが、
今月はブリキの器に、ワイヤリングして束ねた花材を挿していく方法で作りました。

リースもいろんな制作方法があります。

お花らしく顔があるお花は、お花の個性がデザインになり組み合わせていくのですが、
今回ははっきりしたお顔のないスターチースを主に使いました。

平らなスターチースを立体的にワイヤリングして、
その凹凸で動きのあるリースに仕上げました。

立てかけたり
壁やドアに下げたり
フライングリースとして宙吊りしたり
平らに置いてテーブルのセンターピースにしたりと
飾り方を変えて楽しめますね♪

シナモンの香りにも癒されます。