9月のスキルアップレッスン

花瓶にお花を生ける時
1本ずつ投げ入れしていく方法が一般的ですが、一度束ねてまとめてから花瓶に生ける方法

これなら、
花瓶の口径が広く広がって生けにくい場合や、
極端な流れを表現したいとき、お花の本数が少ないときでも、自由自在に安定します。

今回は、流れを意識して束ねたので
お花の後ろ姿を見ながら、前から見える姿を想像してお花を重ねていきました。

小花を中心に秋を感じられるパニカムやワレモコウを添える
同じお花でも花向きや枝の流れが違うので、それを見極めるスキルも必要です。
躍動感のある花生けができると素敵ですね

一人一人の作品をみんなで眺めながら
感想を伝えあう時間がほんとに楽しみ♪